100%ナチュラル。グレードAアンバーリッチテイスト オーガニックメープルシロップ。
お菓子だけでなく、お料理にも大活躍です。
- ・40リットルを煮詰めて1リットルしかとれない100%ピュアなオーガニックメープルシロップ。
- ・一般的な甘味料と比較してもミネラル分など栄養価が高いのが特徴。
- ・グレードAアンバーリッチテイスト(グレード名がNo1ミディアムから変更になりました)。市場で最も多くみられるタイプで、様々な料理やパン、お菓子づくりに適しています。
- ・有機JAS認定品
- ・お菓子だけでなく、砂糖やみりんなどに代わる調味料としても使えるヘルシー食材。やわらかな甘みとコクが加わります。
メープルシロップはカナダの伝統食品
サトウカエデの樹木から、1年のうちたった3週間しか採取できない貴重な樹液メープルウォーター。その糖度約3%のメープルウォータを糖度60%まで煮詰めたものがメープルシロップです。メープルシロップを最初に作ったのは北米のインディアンだと言われています。昔々、アメリカンインディアンが、カエデの幹に刺してあった斧の傷あとから落ちてきた樹液で肉をゆでたところ、いい香りがしてすばらしくおいしい料理ができあがったという言い伝えがあります。
その後も、メープルシロップが栄養的に優れていて、活動の源になることを知っていた先住民は、メープルシロップをナッツと混ぜて、ナッツバーとして狩りや移動の携帯食として愛用していました。今では作業工程や採取技術は改良されましたが、カナダの伝統食品(天然甘味料)として約500年にわたり、世界中で愛され続けています。
メープルシロップの栄養価
メープルシロップは他の一般的な甘味料に比べると、カロリ
ーが低く、日本人に不足しがちなカルシウムやマグネシウム
の他、余分なナトリウムを排出するカリウム、たんぱく質や
糖質の代謝に不可欠な亜鉛といったミネラルやビタミン、ア
ミノ酸や有機酸など、体に良いとされる様々な成分を含んで
います。
また近年、複数のポリフェノールが含まれていることが分か
り、肝臓疾患、糖尿病やメタボリック症候群などのあらゆる
生活習慣病の予防に役に立つ肝機能保護効果があるという研
究も発表されました。また、煮詰める過程で殺菌されるため
、乳児に与えても心配はありません。赤ちゃんからお年寄り
まで、安心して口にできるヘルシー食材なのです。
レシピ
オーガニックメープルシロップを使ったレシピ
砂糖を使うよりヘルシー。
調味料としてメープルシロップを毎日のお料理に取り入れてみませんか。
和食とも相性抜群です。
「プチトマトと赤玉ねぎのマリネ、メープル風味」
オーガニックメープルシロップで甘みをつけたドレッシングでマリネします。簡単ですがおどろきの味わいです
材料(作りやすい分量) |
・プチトマト | ・・・・・ 15個 |
・赤玉ねぎ | ・・・・・ 1/4個 |
・塩 | ・・・・・ 少々 |
・米酢 | ・・・・・ 大さじ2 |
・ムソー オーガニックメープルシロップ
|
・・・・・ 大さじ1 |
作り方 |
1. | プチトマトはへたを除いて十字の切り込みを入れる。 |
2. | 赤玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。 |
3. | ボウルに(1)、(2)を入れて塩、米酢、 メープルシロップを加えて軽く混ぜ合わせ、 数時間ほどおいて味をなじませる。 |
※レシピ情報・画像提供:ケベック・メープル製品生産者協会
さばの味噌煮
メープルシロップとみその相性はバッチリ!こっくりとしていながら、すっきりとした甘さ。
このテリテリ感もメープルシロップならではです。
材料(4人分) |
・さば | ・・・・・ 4切れ |
・しょうがのせん切り | ・・・・・ 1片分 |
・【煮汁】 | |
・ムソー オーガニックメープルシロップ
|
・・・・・ 大さじ2 |
・みそ | ・・・・・ 大さじ4 |
・酒 | ・・・・・ 大さじ6 |
・しょうゆ | ・・・・・ 大さじ2/3 |
・だし汁 | ・・・・・ 大さじ4 |
・しょうがのせん切り | ・・・・・ 1片分 |
作り方 |
1. | さばは皮に十字の切り目を入れる。 |
2. | 鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、煮立ったら(1)を皮を上にして並べ入れ、皮に煮汁をかけ、落としぶたをして中火で7〜8分煮る。 |
3. | 落としぶたをとり、煮汁をかけながらとろりとするまで煮たら火を止める。器に盛ってしょうがのせん切りをのせる。 |
※レシピ情報・画像提供:ケベック・メープル製品生産者協会
厳しい品質管理のもとにつくられた最高級オーガニックメープルシロップ
ケベック州に位置する生産者のGreat Northern Maple Products社は、
HACCPに基づく厳しい品質管理のもとに生産を行っています。
また、その製品が最高品質であることを証明するBRCやIFSといった
品質保証認定を取得しています。