
1. 自然の材料だけで作りました。
aco wrap(アコラップ) は、岐阜県のみつろうをベースにしたオイルを、
たっぷりとオーガニックコットンの生地にコーティングした洗って繰り返し使える食品用ラップです。
2. 水で洗って約1年間、繰り返し使えます。(使い方)
手で温めると、みつろうが柔らかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
使った後は優しく水で洗って、
自然乾燥すればふたたび使えます。
汚れが気になるときは、
石鹸や環境に優しい食器用洗剤も使えます。
使用期間はおよそ半年から1年。
使い終わったら最後は土に還ります。
3. 職人によって丁寧に染められた美しい色
奄美大島の大島紬で知られる『金井工芸』の
職人の手によって染められた、
美しい色が特徴です。
泥や藍や茜などから染めた、天然染色です。
手作業による天然染色のため、
ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
天然染色ならではの風合いとご理解いただき、
その違いもお楽しみ頂けますと幸いです。
サイズ
aco wrap(アコラップ) は全部で3サイズ。小鉢からボウルまで使えるサイズ展開。
余ったおかずのお皿の蓋代わりに使うと便利です。小さいにんにくから大きなキャベツまで包めます。